コメント(全8件)
6〓8件を表示
sharonさん、いやいや、帽子を脱ぐほどのことはなく、淡々と事実を述べたまでです。
人は想像力で生き、財布の底をはたいて夢を買います。しかもたいていの場合、夢がままにならないのは、お賽銭を投げる前からわかっていたはずですよね。
花うさぎ ― 2009-05-26 07:19
うちの娘は少年サンデーに掲載されている「ハヤテのごとく」という漫画を愛読しています。
その中に、ハヤテという少年がめちゃくちゃな借金体質の親を持って苦労する話なのですが、その中で「お母さんは馬券を買っているのじゃないの。夢を買っているのよ」というセリフがあったと思います。
すごい発想だなあと思ったものですが、それって意外と普遍的な発想なのでしょうか。…とFujimotoさんのコメントを見て思った次第です。
花うさぎさん、僕が見たところ、当たらないギャンブラーの10人に8人はそのようにうそぶくものです。
寺山修司は「自分」を買っている、と書いていますが、その場合も、現実離れしたもうひとりの夢を見る自分ではないでしょうか?(笑)
セ記事を書く