コメント(全22件)
16〓20件を表示
xingさん、おはようございます。
歌を聴くとき、そこにはさまざまなファクターが入り込んで、なかなか解きほぐすことができませんが、心の琴弦にふれ、魂を揺さぶる詞と曲は、人それぞれ存在するものですね。
whyさん、「東京ラブストーリー」は、ドラマのほうは僕も見てなかったのですが、大学の研究室では文献費?と称し、みんなでお金を集めてコミック誌を共同購入したりしていた時代なので、漫画の連載は断片的に斜め読みしていました。
適当に「寛治」で覚えていましたが、主人公の名前は「完治」でしたね。
whyさん、すみません、ときめく恋心の話でした。ついてに、もうしばらく青春を謳歌したいです。
好きな季節はと聞かれて、20代の前半までは決まって「秋」だと答えましたが、いまでは完全に「春」に変わっています。
花うさぎ ― 2009-02-10 10:10
春は好きな季節でしたが、今は来てほしくない季節です。
まず「花粉症」。今日あたりから「来た」ようです。
喉にもう異変が生じています。
それと、4月、5月と子供の「授業料」や定期代にまとまったお金が出ます。
それにしても、春がお好きとは、「花粉症」とは無縁のようでうらやましい。
花うさぎさん、確かに春は花粉症の方にはつらい季節でもあるようです。
特に大量に飛び交う日は目がしょぼしょぼするので、僕も「しきい値」に近いかも知れませんが、とりあえず現状では特に気になる症状は出ていません。
そういえば、石油ストーブを多用する地域、家庭では花粉症に罹る確率が高くなると、昔の上司Yさんが自分の体験も踏まえて力説していたことを思い出しました。どうなのでしょうかね?
セ記事を書く